こんにちは🐌🌈✨
早いもので2025年も6月に入りました。
そろそろ梅雨入りの一方が入る頃かな?という季節で、
いよいよ夏が目の前までやってきています😊
さて、やや強めのタイトルの今回のブログ。
夏を制するものは受験を制する。
みなさん、高校受験において、
この時期から必要なことはすでに心得られているでしょうか?✍
現在中学3年生である皆さんが高校受験をするのは、
2026年1〜2月。
都立高校一般入試は2月21日(土)と発表されました。
入試本番まで約250日を切ることになります。

まず、普段の学校生活がないお休みの期間は、
夏休みの1ヶ月半、および冬休みの2週間のみです。
受験に必要な学習は、中学校生活3年間の内容×5教科です。
冬休みは入試解直前ですので、
中学校の間に学んだものを復習し、しっかりと基礎を固めるのは、
いつがいいでしょうか?またはいつならできるでしょうか?
“夏”🌻
そうです、その通りです。もうお分かりですね。
学校がなくお休みがもっとも長いこの夏休み期間は、
あらゆる受験において天王山と言われる季節です。

そんな夏休みをいかに有意義に過ごすのか。
自分の理想のためにどれだけの努力を費やすのか。
これが受験の結果を左右するとはっきり言えます。
だからこそ、この夏を前に、
第2回の高校入試ガインダンスを実施します!!!

このガイダンスで話をする内容は主に、
1.都立高校・私立高校の入試の詳細
2.いまの自分の状況の把握と志望校選び
3.夏休み~受験までのスケジュール
4.この夏休み、何をすれば良いのか
です。
Freewill学習塾は第1志望校合格率90%以上を誇る、
受験勉強および自立学習のノウハウを持っています。
学習がうまく勧められる秘密のツールも披露しますので、
どうか楽しみにしていてください😆💪
高校入試ガイダンスの詳しい日程につきましては、
改めて各教室よりご案内をいたしますので、
それまでお待ちいただけますと幸いです。