こんにちは!
中目黒校の跡地です。
先日は、2024年度で一番大きい”スーパームーン”だったり、
8万年ぶりに地球接近した”アトラス彗星”だったり、
気持ちの良い秋の夜長と共に天体ショーを楽しみました。
そんな過ごしやすい”秋”ですが、
Freewillではこの時期”読書の秋”がやってきます!
第3回読書感想文テーマ
Freewillでは、
子ども達が本を読むきっかけ作りとして、
年4回「読書感想文」を行なっています!
今年度第3回目となる今回のテーマは、
「ノンフィクション」です。
第2回では「パイオニア」というテーマで、
主に有名人にフォーカスを当てました。
今回は有名ではないが”実際に”すごいことをした人、
に注目して行なっていこうと思います。
今回の課題図書
▲今回の課題図書です!
今回も、テーマに沿ったトレンド書籍から名作書籍まで、
様々な本の中から”今読んで欲しい一品”
を選ばせていただきました。
学校で行う読書感想文では、
基本的に読む本を自由に選ぶことができます。
好きな本を選べる反面、
どの本にするか悩んでしまうお子様も多いです。
また、ようやく選んだ本も、
お子様のレベルに合っているのかご不安になり、
「この本は簡単すぎ(または反対に難しすぎ)ないでしょうか?💦」
と塾へご相談くださる保護者様もいらっしゃいます。
Freewill学習塾で行う読書感想文は、その心配がありません!
各学年の読解力レベルを熟知した講師が課題図書を選書していますので、
必然的に自分のレベルにあった本を読むことができます✨
また、毎回異なるテーマで選書していますので、
さまざまなジャンルの本に触れていただくことができるのも、
Freewill学習塾の読書感想文の特徴です📖
「うちの子は、いつも同じような本ばかり読んでいるなぁ…」
と気になる保護者様も、
ぜひお子様にご参加を促していただければと思います💡
大人の皆様もぜひ!
突然ですが、
保護者の皆様は普段読書をされていますでしょうか。
文化庁の調査では、
1ヶ月に1冊も本を読まない人の割合が
6割を超えたそうです。
かくいう私も毎日読書をするほどまでの習慣はないのですが、
先日おもしろい本に出会ったので、
タイトルだけご紹介させていただきます。
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」
当初このタイトルに惹かれ購入しようとしたところ、
在庫切れの状態でした。
発売1週間で累計発行部数10万部を突破しただけあり、
多くの人がこのタイトルに共感したのだと感じます。
働いているかどうかに関係なく、
日常では日々の疲労感が募り、
読書に気が向かないこともありますよね。
意識的に読もうとしないと、
読書をすることが難しい方もいらっしゃると思います。
ぜひこの読書感想文を機会に、
お子様と一緒に読書をお楽しみいただけたら嬉しいです😊📚
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください