こんにちは🌞
祐天寺校の浅田です!!
Freewill毎年恒例 受験生合宿!!
今年もその時期が近づいてまいりました。
中学3年生、高校3年生が参加するこの勉強合宿。
たった2日間ですが、最高の密度の勉強が詰め込まれ、
今後の受験勉強の大きな支えとなること間違えありません👌
毎年、参加した受験生や保護者様から
「受験や学習への姿勢がガラリと変わる大きなきっかけになった。」
と感想の寄せられるこの合宿、
具体的にはどんな合宿なのか、ご説明します🔍
夏期合宿とは?
2013年から行っている夏期合宿では、
入試基礎力を完成させるため、
Freewillの校舎に受験生が一同に会し、
朝から晩までの集中的な学習を行うことで一気に知識の定着を行います✍
また、高校受験や大学受験を知り尽くしたスペシャリストの講師が、
いつでも質問に対応できるように準備をしています🙌
講師を質問攻めにして、わからないところを残さず潰す。
一つの問題から少しでも多くの知識を得るために、講師を使う。
このようにある種「塾を徹底的に利用する」ことを学ぶこともまた、
合宿の意義であります☝

▲すぐ近くには頼りになる講師がいます!
合宿の合計時間は1000分を優に超えます。
自分の苦手分野にひたすら向き合う2日間にすることで、
受験勉強にむけた強固な基盤を作ります。

▲密度の濃い勉強をしたノートは、宝物になります!
自律に向けた第一歩!
また夏期合宿は、学習時間だけではなく、
学習する内容の決め方にも特徴があります。
普段の授業では、講師が生徒さんに対して学習内容を指示出ししますが、
合宿では「生徒さんが自分でやることを決める」ことにしています📋
なぜなら、合宿のテーマの一つが、
「やらされる勉強から自らやる勉強へ」だからです。

▲自分だけのオーダーメイドプランを作ります!
今の自分にとって何が必要で、
今日の自分はいったい何をやれば良いのか。
2日間とも、朝のホームルームの時間で、
1日の最適なプランを自分の頭で自律的に考えます🤔
もちろん、ただ放っておくだけではありません。
各生徒さんの学力状況や目標、志望校の出題傾向などを熟知したスタッフが、
生徒さんの横につき、アドバイスをしながら進めます📢
講師のアドバイスを利用し、自分で決めたことを自分でやり抜く。
その経験に2日間で染まることができれば、
今後の受験勉強も同じような姿勢で臨むことができます。
モチベーションの源泉となる合宿!
また、Freewillの夏期合宿では、
「ずっと勉強をするだけ」ではありません。
受験の合否を左右するのは、
「どのぐらいたくさん勉強するか」だけでなく、
「どのような気持ちで勉強をするか」でもあります💘
そこでこの合宿では、今後の受験勉強において、
モチベーション高く学習ができるように、
勉強の意味や自分の将来について考えてもらう時間をとっています。
時には我々講師の経験を話したり、
時には過去の成功者の苦労話をしたり、
そして時には生徒さん同士で将来の夢について話し合ってもらいます😆

▲生徒さんの心に響く話を毎年用意します!
なかなか自分の将来について話すのができない年頃ではありますが、
家庭や普段の塾とは違う環境に置かれ、
周りの仲間と一緒に真剣に将来を考える時間は、
今後の人生でかけがえのないものになっていくのではないでしょうかます💪
「ただやる」「やらされる」勉強から、
自分の将来のための勉強へ。
その分岐点がこの合宿になれば良いと思っています

▲合宿時の様子です。後ろ姿からも真剣さが伝わってきます。
過去の合宿に参加した保護者様からの言葉
このような、大きな意味を持つ夏合宿ですが、
実際にご参加いただいた保護者様から、
以下のようなメッセージをいただいております!
Aさんの保護者様
合宿から帰って来て彼女の顔を見た時に、
参加させてよかったと心から思いました。
合宿参加することによって、勉強への 取り組み、苦手教科の克服、
他校の生徒との交流することによ って
受験に対する思いも変わってきました。
なによりも自信と いう素晴らしい力をつけ
成⻑して帰って来てくれました。
本当 に嬉しく思います。
先生方をはじめサポートしていただいた皆様には
心より感謝 しております。本当にありがとうございました。
今後もどうぞ よろしくお願い致します。
Bさんの保護者様
何より夏休みが全くない状態で体力的にも気力的にもどうなのかな?
と、私自身も息子の性格を分かっているつもりだったので、
あまり飛ばしすぎても後が続かな くなってしまうのではないか
という事が、一番心配でした。
でも塾でお世話になっているうちに
息子自身も大きく成⻑していたようです。
いつの日からか目標に向かって頑張ろうとする息子がいて、
夢をかなえるために今何をしなければならないのか、
真剣に考える姿がみられるようになっていました。
今は合宿に参加させて頂き、本当に良かったと思 っております。
逆に合宿に参加させていなかったら、
今のこの子の姿はなかったのかな?と思うと ちょっぴり怖くなるほどです。
夏期合宿のスケジュール
このような夏期合宿ですが、
具体的なスケジュールは以下のようになっています。
10:00~ 初めのHR(目標設定)・学習方法講義
11:00~ 学習スタート
13:00~ お昼休憩🍱 ※昼食は各自でご準備をお願いしています
14:00~ 学習に対する姿勢や集中するための方法
14:30~午後の学習スタート
18:00~高校受験・大学受験へ向けたガイダンス
19:00~ 学習再開
20:00~ 徹底解き直しタイム
21:30~ 終わりのHR(学習や学習方法の振り返り)

▲講師のサポートはもちろん、他校舎の子たちと共に勉強することで違いに刺激を受け合います。
自分の理解が曖昧な部分に向き合うことで、
生徒さんたちの中での限界値が引き上げられます❗️
最後までやり抜いたという経験が、
今後の受験への大きな自信に繋がります💪
合宿でしか経験できないようなことを
たくさんご用意しています✨
Freewillにしかできないこの合宿に参加して、
受験や学習に対する考え方を大きく変え、
自ら受験期を走り抜ける知識やスキルを身につけましょう!!🏃♀️💨
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください✨