Freewillブログ 中目黒校

2022年5月26日

読書を通して広がる世界

こんにちは!

最近SPY FAMIRYにはまっています、中目黒校の松倉です。

 

よくアニメを見るのですが、最近見た『バビロン』や『東京24区』というアニメが

正義とは何か、善とはなにか、正しい行動とは何かを考えさせられる内容でした。

今まで考えてこなかったような価値観に触れられました。

 

そのような体験は、読書を通してもたくさん得ることができますが

読書には抵抗感が強いというお子様も多いのではないでしょうか。

「うちの子、本当に本を読まなくて…😰」

「国語が苦手で、本を読んでほしいのにマンガばっかり…😓」

というお悩みを保護者面談でもよく伺います。

 

読書には、「学力が高まる」だけでなく、

「情緒が安定する」「想像力が豊かになる」「語彙が増える」
「ストレスが軽減する」「自分に自信がつく」「書く力が向上する」

などなどの効用がたくさんあります。
ぜひお子様には本に触れてほしいですよね。

 

実は最近、中目黒校では読書が流行っています。
授業前の待ち時間に本を読んで待っていたり、本を借りて読んだ感想を毎週教えてくれたりしています。

 

 

本の貸し出しを強化したゴールデンウィーク

中目黒校では、ゴールデンウィーク前からPOPを作り、本の貸し出しを強化しました。

 

カウンターで目を引くように貸出コーナーを設けました!

 

 

ゴールデンウィークで家にいる時間、

おでかけでは行けないような場所や触れたことのない知識に

思いを馳せてもらいたいという想いからでした。

 

 

ここで、小学6年生のTくんとのゴールデンウィーク前の会話を取り上げたいと思います。

 

Tくん「ゴールデンウィークは、ディズニーとトランポランドいくんだ!😆」

 

私「おぉ!それは楽しみだね!ワクワクするね!ゴールデンウィーク明けにたくさんお話聞かせてね!😄」

 

Tくん「うん!」

 

私「実はさ、そんな楽しみがいっぱいなゴールデンウィークに、もう1つ楽しみを増やしてあげたいんだよね〜。Tくん、この本を読んでみない?😏

 

Tくん「ナニコレ😒」

 

私「アニメとかで、『かめはめ波』とか『スペシウム光線』とか出てくるじゃん?これって現実に出来ると思う?」

 

Tくん「え~できるわけないじゃん!🤔」

 

私「そうだよね。普通出来ないと思うよね?

でもこの本は、アニメの世界のことを現実で再現できるかを真剣に調べて、

こうすればできる!とか、実際にやるとこうなる!ということを証明してくれるんだよ!

 

Tくん「え、すごい!

 

私「ゴールデンウィークのたくさんの思い出の中に、この本でもう1つ思い出を作ってみてほしいな。」

 

Tくん「うん!読んでみる!!」

 

 

と、『空想科学読本』を持って帰ってくれました。

 

空想科学読本:おもしろおかしく科学に興味を持つことができる本です❗️

 

 

ゴールデンウィーク明け、Tくんが教室へやってきました。

 

Tくん「先生!読んだよ!」

 

私「おぉ!どうだった?」

 

Tくん「すっごい面白かった!😆

 

私「よかった!一番面白かったのはどこだった?」

 

Tくん「ドラえもんのタイムマシンのところ!あれ机が壊れてるはずなんだって」

 

私「え!そうなの?!」

 

Tくん「うん、ドラえもんの頭の円周と机の大きさが合わないから、

机から出てくるとき、机がすっごいきしんでるんだよ!🤩」

 

私「なるほど!だからあんなに机がボウンボウンしてたのか!

Tくん算数で「円周」の単元は苦手だったのに、その言葉が出てくるのは先生すごく嬉しいよ!😍」

 

Tくん「えへへ。そうでしょ。☺」

 

照れながらそう言ってくれ、空想科学読本の他の巻も読んでみる!と宣言してくれました。

このように本を読んで、勉強とも紐づいていく瞬間はとても嬉しいです。

 

 

授業前の有意義な時間

 

生徒たちの中には、授業の10~15分前に来てくれる生徒さんもいます。

学校の宿題をやる生徒さんもいますが、特に何もせずぼーっとしている生徒さんもいるので、

そんなときは「〇〇さん。この本は〇〇さんにオススメだよ!

と声かけをすることもあります。

 

 

残念な生き物図鑑が最近のお気に入り✨

 

 

友達が読書していると必然的に読んじゃいますね💡

 

 

生徒さんの手の届くところに本を置き、

興味を持ってもらえるように声がけをして、興味の幅を広げる機会を増やす工夫をしています。

 

 

お子様に読書を勧めるには?

お子様に読書を勧めるときは、

・親子で読むこと

・強制しないこと

・つまみ食い読みもOKにすること

・感想を聞いて共感すること

の4つのポイントを押さえてみてください!

 

多くの子どもたちにとって、読書はハードルの高いものです。

勉強しなさい!本を読みなさい!と言われても、

「お母さんはやってないじゃん…」と子どもながらに思っていることも😅

ぜひ一緒に読書する時間を作ってみてください!

 

また、1つの本をすべて読むことも大事ですが、読んでいるうちに他の本に目移りすることもあります。

そういうときは別の本を読んでもよいのです。

初めに読んでいた本は、また気分が乗ったときに読めばOKです。

 

歴史の本を短時間でつまみ食い😄知識が蓄積されていきます。

 

 

そして何より、読んでよかった!こんな気づきがあった!ということへの共感が大切です。

ぜひ「そんなことを考えたんだね!よく読めているね!」と褒めてあげてください。

 

 

 

Freewill学習塾は、勉強以外のことにも積極的に取り組んでいます。

生徒さん一人ひとりの興味関心を把握し、それに合わせて声がけをして、

少しでも貴重な経験を積めるようにと考えています。

 

読書のことに限らず、気になること・お困りのことなどありましたら

いつでもFreewill学習塾へご相談ください!

 

 


<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加してください✨

友だち追加