こんにちは!
中目黒校の松倉です!
先週末Newtonという雑誌の「存在とは何か」を読みました。
今まで当たり前に存在すると思っていたものに対して、
全く違った視点の考え方を知り、
未知の世界に飛び込む面白さを感じていました😁
さて、最近ニュース📺や新聞📰では
AIというワードが
多く取り沙汰されているように感じます。
コンピューターにも精通していないと、
未知のものであり、それ故に漠然とした恐怖を
抱かされやすいものでもあります。😱
そこで、私は今の生徒さんたちが社会に出る時には、
AIによって、どんな世界になっているのだろうと日々、考え続けています。
そんな未知のものが多く、
先行き不確実な世の中になる中、
子どもには勉強以外の社会の出来事にも関心を持ってほしい!
将来の夢などにつながるようなアプローチをしてほしい!
といった考えをお持ちの保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
将来のため、お子様に興味の幅を広げてほしいと思うのが
親心かと思います。
そこで今回は、未知に触れることで、
生徒さんの世界が少し広がったエピソードをご紹介します。
オンライン授業での生徒への提案
4・5月は、生徒さんたちは学校がなく、塾にも来られず
時間が有り余っている状況で、
生徒さんのその有り余った自由な時間を有意義に使ってもらい、
いかに興味の幅を広げられるかが私の中で一つの課題でした。🤔
そこで、小学校6年生のK君とオンライン授業の時に
次のような会話をしてみました。
私「K君、最近おうちでなにしてるの?」
K君「ゲームしてるか漫画読んでる~。📔」
私「そっか、学校もないし、塾もなくて、
時間たくさんあるもんね!
K君ブラックジャックとか好きだったよね?」
K君「うん!最近も読んでるよ。」
私「最近、手塚治虫の書いた漫画が新しく出たんだよ?
知ってた?」
K君「え、そうなの?
手塚治虫、生き返ったの😲⁉」
私「残念ながら違うよ(笑)
実は、AIに手塚治虫の漫画を学習させて、
AIが作ったんだって!」
K君「AIなの?!ふ~ん😑」
私「ふ~んって(笑)
『ぱいどん』っていう作品なんだけど、
手塚治虫の新作、一回読んでみない?」
K君「う~ん、気が乗ったらね。」

AIで作られたぱいどん、無料で読むことができます!
というようなやり取りをしました。
K君はもともとクールな感じなので、
反応は薄いものの、読んでくれることを
微かに期待して、その日のオンライン授業は終わりました。
保護者面談と授業での感動
そして、6月に入り保護者面談で
K君のお母様とお話しました。
K君のお母様
「そう言えば、最近Kがお友達に
”AIで作られた手塚治虫の漫画知ってる?!”って得意げに言ってたんですよ。
私も知らなかったので、びっくりしたのを覚えてます。」
私「そうなんですか!!
実はそれオンライン授業の時に私がおススメした漫画です!
読んでくれて、しかも友達に自慢まで…嬉しいです!✨」
オンライン授業という物理的に離れた状況でも、
想いは届くのだと感じました。
とても嬉しく、後日、K君との対面授業で話してみました。

実際に見ながら感想を共有しました
私「K君、先生がオススメした”ぱいどん”読んだ?」
K君「うん!読んだよ~。」
私「おっ!読んでくれたのか!嬉しいな。どうだった?」
K君「う~ん。ストーリーが手塚治虫らしくなかったな。」
私「そっか、どこら辺がらしくないなって思った?」
K君「もっと人間の黒さをださなきゃ、らしくない!」
私「すごいな!
手塚治虫の漫画を読みつくしているからこそ言えるコメントだね!」
K君「AIもまだまだだね。でも、絵はかなり似てた。」
私「そうだよね。
AIにはできないことが、まだありそうだね。
ぱいどんも、AIが元となる絵とかストーリーは作ったけど、
結局人間が最後の仕上げをしているんだよね。
でもK君が大人になるころには、ストーリーもそっくりかもしれないよ?」
K君「そっかぁ。」
私「でも、AIの実力を知ることが出来たのは、
とってもいいことだと思うよ。
まだ人間はAIには負けそうにないね。」
K君「人間の黒さは、人間にしか分からないもん。」
私「その通りだね😁」
今までAIというものに触れていない状態から
AIが作ったものに触れてみて、
今AIに何ができるかを知り、
何ができないことかを知ったようでした。
私は、K君の手塚治虫についての知識の深さや、
AIに対して意見や感想を持つことができていたこと、
大人びた感想にとても感動しました。
Freewill学習塾では、
生徒さんが興味を持っているものから
徐々に社会や世界とつなげていくことで、
少しでも将来の選択肢や興味の幅が広がっていってくれればと思い、
生徒さんに、このような提案することも多々あります。
「勉強以外に、少しでも社会・世界を見てほしい!」
「こんなご時世だからこそ、夢を持ってほしい!」
とお思いの方は、Freewill学習塾・各教室まで遠慮なくご相談ください✨
<Freewill学習塾 公式LINE@>
「友だち追加」でブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ追加してください✨
