2018年12月10日
試験後に見た生徒の成長!
Posted by freewill_staff
こんにちは!恵比寿校の小林です😆
今回は、中学1年生のA君の試験後の様子についてお話しします。
Freewillでは、定期試験が終わったあとに試験の振り返りをします。
振り返りでは、
・自分の試験勉強の仕方がどうだったのか?
・試験問題を見て、どこでどのような間違えをしてしまったのか?
・今回の反省を活かして、次のテストに向けてどのように行動するか?
という3点について、講師と一緒に話し合いながら、振り返りノートを作成していきます。

試験が終わったあとに、試験を振り返るために使う「試験対策プランナー」です!

中を少しだけお見せします!
こちらは間違えた問題について、
「なぜ間違えたか」を分析するページです☆
A君の数学の点数は、前回に比べて10点以上のアップでした✨
努力の結果が表れて嬉しいなと私は思ったのですが、
本人は納得していない様子でした。
「よく頑張ったね!」 と声をかけると、
「悔しいです。本当はもっと取れるはずだったのに。」 と言葉が返ってきました。
それなら尚更振り返りは効果的です💡
「そうしたら、どんな間違えをしたか分析して次に活かそうよ☆」
と話したところ、
「もう分析しちゃいました✌️」
と何とも頼もしい言葉が返ってきました😊
普通は、授業時間に我々と一緒に分析をしたり、
家での課題としてこちらから声かけをして
やってきてもらうことも多いのですが、
A君は自ら家でやってきてくれたのです🌟
私はそんなA君の行動にとても嬉しくなりました✨
しかも振り返りに向かうにあたり
「体が勝手に動いた」というのです!
誰に言われるでもなく
自ら必要だと感じてくれ、自ら行動を起こしてくれた、
そんなA君の様子に私は感動しました✨
今までA君は、どちらかというと自分で行動を起こすというよりは、
先生や保護者の方にこれをやってねと言われてから行動する、
ということが多かったように思います。
しかし、今回は完全に自分の意思で行動してくれたのです✨
私はA君の大きな成長を感じました。
保護者の方にもそのことを伝えて、感動のシェアをさせていただきました😆
A君は今回の試験を通して、自らの行動を自ら振り返り、
次に活かす準備をする、そして活かす行動をする
という自立への前進をしてくれました✨
私は、こんな風に子供たちの成長の場に立ち会えることに
大きな喜びと感謝を感じています🍀
そして、これからも生徒たちの成長を全力で応援していきます!!🔥
====
「友だち登録」でブログの更新情報や無料の理科実験教室などの
イベント情報をLINEで通知します!
