こんにちは!
世田谷校の井口です。
最近はとても暑い日があったり、
ゲリラ豪雨があったりと、
どんどん梅雨・夏に近づいてきましたね!
体調の変化にはお気を付けください。
さて、このブログでも何度もお話ししているように、
Freewill学習塾では、生徒さんとの信頼関係や
コミュニケーションを重視しています。
そして、勉強そのものを教えることはもちろんのこと、
勉強に対して前向きになってもらう、
自分に自信をもって元気になってもらう、といったことを
意識して生徒さんたちと日々接しています🍀
そうしていないと、よい方向に行動が変容しないからです。
なぜこのような話から始めたかというと、
先日、真逆のことが起きたからです!
先生が生徒の元気をなくしてしまったのでしょうか?
そうではありません👋
先生が生徒さんから元気をもらうとてもよい出来事があったのです!
本日はその出来事についてお話させてください。
ある日授業に来た中学1年生の女の子(Aちゃん)が
「先生、3番の机だけ、机の番号がどこにも貼ってないね」
と話しかけてきてくれました。
世田谷校はいくつか個別指導の机があり、「1番」「2番」と
番号を振り、近くの壁にその番号が記載されたカットシートを
貼っているのですが、「3番」の机だけ壁から遠く、
番号を明示できていないでいたのです。
このように机の位置を示しています!
ちょうど、天井からシートを吊るそうかと考えていたところでした。
Aちゃんとは、軽い冗談を言い合うことが多いので、今回も同じように
「じゃあAちゃんさ、3番のシート作ってきてよ!笑」
と言うと
「えーやだよ~笑」
という反応で、いつも通りの冗談めかした会話で終わりました。
時は一週間流れ、次の週の授業の日。
教室に入ってきたAちゃんは1枚の厚紙を手にして
「先生~描いてきたよ~!」と話しかけてくれました。
なんと!三番の机の番号のシートを作ってきてくれたのです!
しかも手書きで色々な色をちりばめ、
とてもかわいらしいデザインにしてきてくれたのです!
とてもかわいらしいデザインが
いつも教室を見下ろしています!
「えっ!本当に描いてきてくれたの!」
というと
「そうだよ!3時間ぐらいかかったよ・・笑」と
一生懸命描いた様子を話してくれました。
絵そのものがとてもかわいらしく、
その生徒さんの知られざる才能を見つけられたことも
うれしかったのですが、それ以上に、
Aちゃんが人のために、しかも塾のために
自分の時間を使って描いてきてくれたこと
がとてもうれしかったです☺️✨
今でも教室に入るたびにその番号シートが目に入り
「こんな優しい生徒たちに囲まれているんだな!
もっと頑張らねばな!」
と元気がでてきます😆💪
さて、冒頭にも書いたように、
私たちは生徒さんたちに元気になってもらい、行動の変容を促す立場です。
しかしそのように過ごしていると、ふとしたところで
生徒さんたちから私たちの行動もよい方向に変容してもらえるのです
✨
これがこの仕事の醍醐味だなあと思いつつ、
今後も全力でかかわっていきたいと思いました🔥
===
「友だち登録」でブログの更新情報や無料の理科実験教室などの
イベント情報をLINEで通知します!