こんにちは!
中目黒校の松倉です。
春らしい日和🌸と冬らしい寒さ❄️が、入り混じる今日この頃。
春に対するワクワク感と、卒業などの別れの寂しさが
一気に押し寄せている感じがして、
この時期は毎年何とも言えない感覚を味わいます。
さて、先日2月21日(水)に都立高校一般入学試験が実施されました。
東京都の高校受験生はこの受験をもって、
受験終了となることが多いです。
今回は、そんな受験生たちを華々しく送り出すべく開催した
高校受験壮行会についてお伝えします。
入試特訓をやり遂げ本番に向けて
Freewillの高校受験生たちは、
9月から土日のいずれか毎週のように入試特訓を受講しています。
💡入試特訓の詳細についてはこちら!
最初の頃は75分×5コマの長時間の勉強時間に
ヒイヒイ言いながら過ごしていたものですが、
この12〜2月の間の入試特訓では、
時間の長さなんて物ともせず、
合格に向けて一心不乱に取り組んでくれていました✏️
そんな入試特訓の最終日。
生徒さんたちの演習する背中を見守りながら、
それぞれの成長に思いを馳せ、
思わず涙ぐんでしまいました。

本番さながらに入試問題に取り組んでいます。
そして授業終了後、
受験生のみんなを送り出すべく、壮行会を開催しました🌟
まずは、受験直前、当日の心構えを確認します。

当日焦ることのないよう、事前の準備も大切です💡

当日をイメージしながら生徒さんたちに話します。

直前の不安を拭えるよう穏やかな雰囲気を持って🍀
各校舎で壮行会を開催しますが、
それぞれ校舎ごとの色や雰囲気の中、
生徒さんたちの送り出しを行います😊

祐天寺校では参加できなかった講師からのビデオレターを✨

中目黒校では緊張を解してもらえるよう、入試を想定したコントを😁
生徒さんたちがベストコンディションで臨めるよう、
各校舎で講師たちも全力で行います💪
そして最後は、
担当講師からの熱いメッセージの入った鉛筆✏を渡しながら、
一人ひとりにエール📣を送ります。

今までの頑張りが当日最大限に発揮できるように!

想いを込めた鉛筆✨当日読んだらパワーチャージできるはず⭐️

全力を尽くせることを心から願い一人ずつ渡します。
個人的に、この講師からの鉛筆メッセージや
口頭でのメッセージもグッとくるものがあります😌
講師たちもまた、受験生だったことがあり、
受験生時代に感じた様々な想いやそれぞれの経験があります。
その自身の経験をもとにこの場では
生徒さんたちが当日力の限りを
試験問題にぶつけられるよう、熱い想いを伝えます。
この時に伝えたことが
当日の頑張る力になったり、
ひいてはこれから先にまた一歩頑張る際の糧になってくれたら
という想いも込めて✨
その想いを聞いてくれている
生徒さん一人ひとりの真剣な眼差しは
我々の想いが伝わっていることを感じさせてくれます🍀✨
やれることはやり切った。
できないことよりできることに、
やれなかったことよりやれたことに
目を向けて自信を持って突き進んでいけますように…✨
もちろん合格を掴み取ってくれることを
心から願っています。
ただ、受験を通して他にも大切なことを
たくさん経験し、学んでくれた1年になったはず。
その学びも自分のパワーにして、
あらん限りの力を発揮してきてくれることを
心の底から願って送り出しました❗️💪
受験生みんなの帰り際のいい笑顔が最高の壮行会でした😊
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください!
