恵比寿校 Freewillブログ

2021年3月26日

反省から得た結果!

こんにちは、恵比寿校の大田です!

 

最近はだいぶ暖かい日々が続くようになりましたね🌸

先日、何人かの小学生が半袖半ズボン😳で塾に来ており、冬の終わりを実感しました。

 

 

 

 

 

さて、今回は恵比寿校に通っている中学2年生のTくんについてのお話です。

テストの振り返りをしっかりと行ったことで見られた彼の成長についてお伝えしたいと思います!

 

 

後期中間テストに向けて

 

9月初旬に行われた前期期末テストが終わったのも束の間、多くの中学校では11月中旬に後期中間テストが実施されます。

 

 

前期期末テストが終わり、後期中間テストに向けて勉強を開始するタイミングで、

テストに向けたTくんの気持ちを確認しようと面談を行いました。

 

 

私「またテストが近づいてきたね!意気込みはどう?」

 

Tくん「来年、中3で受験生になるから、その準備として今回も頑張りたい!ただ…」

 

私「ただ…?どうした?」

 

Tくん「頑張りたいけど、前期期末テストの結果がいまいちだったから、ちょっと不安。

 

私「なるほどね。前期期末テストの結果を後期中間テストにつなげるためにも、前期期末テストの振り返りを活かそうか!

 

 

中学3年生の受験期に備えて後期中間テストに向けた勉強を頑張りたいと言う彼の気持ちに応えるべく、前期期末テストの振り返りを踏まえた英語テスト勉強の作戦を練りました。

 

Freewill学習塾オリジナルの振り返りノートも活用します!

 

細かく振り返りをしていきます!(写真は一例です。)

 

 

 

私「前期期末テストを振り返ってみて、『良かったところ』と『もっと良くなるところ』はどこかな?」

 

Tくん「うーん…『良かったところ』は苦手だった英作文を克服するために、毎日単語の勉強をしたことと、テキストの文法まとめ問題を演習したことかな。それで、前よりはかなり英作文書けるようになった!

 

私「そうだね!前は全く書けなかった英作文で、丸⭕がもらえるようになったね!」

 

Tくん「『もっと良くなるところ』は、教科書の和訳をするときに『it』とが何を指しているのか確認しないで『それ』って訳してしまったところかな。だからテストの『itは何を指していますか?』っていう問題に答えられなかった。」

 

私「良い分析だね。教科書和訳の時に指示語が何を指しているのかまで、明記する必要があるね。」

 

Tくん「それと、文法では説明できない重要表現を覚えきれていなかったところも、『もっと良くなるところ』かな。」

 

私「うんうん。そうだね。そこも覚えていく必要があるね。」

 

 

このように、対話を通して前期期末テストの振り返りを行い、『良かったところ』は継続して行いつつ、『もっと良くなるところ』の改善策を打つことで、後期中間テストに向けたテスト勉強の方針が決まりました。

 

 

【後期中間テストに向けたテスト勉強方針】

・1日1ページのペースで単語帳の演習をする。

・テキストの文法まとめ問題を使って、文法の定着を図る。

・教科書和訳の際は、指示語の内容を明確にする。

・教科書に出てくる重要表現を覚える。

 

 

 

上記の方針をコツコツを積み重ねて迎えた後期中間テスト。

 

 

 

結果は…50点台でした。

 

 

 

後期中間テストを終えて

 

私「この結果が返ってきた時どう思った?」

 

Tくん「どうって…悔しいですよ。

 

私「そうだよね。頑張ったことが結果に現れないと悔しいよね。」

 

Tくん「…はい。」

 

私「努力するから成功するんじゃなくて、成功するまで努力する。これが大変だけど、大切なんだ。今回の結果の悔しさを次につなげるためにも、また振り返りをしてみようか。」

 

Tくん「…わかりました。」

 

 

Tくんの答案を問題と照らし合わせながら一つひとつ確認していくと、テスト対策として彼が頑張ってきたことが散りばめられていることがわかりました👏

 

 

私「今回対策をしてきた、英作文や指示語の問題、重要表現についてはよくできているじゃん!」

 

Tくん「…本当ですね。点数だけ見て落ち込んだけど、やってきたことはできるようになっていた…!

 

私「そうだね。Tくんがやってきたことは無駄じゃないよ。しっかり力になっているよ!」

 

Tくん「良かったです。心折れかけていたけど、ちょっと次も頑張ってみます…!

 

私「一緒に頑張ろうぜ!次に向けて、今回うまくいった勉強方針は変えずに、そこに今回の改善点を付け加えようか。」

 

Tくん「はい!今回は、教科書本文を英訳するところと、学校ワークの内容のところで点を落としていたから、そこを改善したい!学校ワークは今回1周しかできなかったから、次はもっとやらねば…!」

 

私「そうだね!ただ、今回の後期中間テストに向けた勉強に、教科書英訳と学校ワークを追加するとなると、結構大変じゃない?」

 

Tくん「確かにそうですね…。…うーん、じゃあ、これまではテスト勉強期間になったらテスト勉強を始めていたけど、そのテスト勉強開始時期を少し早めたら良いんじゃないかな…?

 

私「良い案だね。じゃあ、普段の授業の時から少しずつテスト勉強を始めようか!」

 

 

今回のテスト勉強でうまくいったことは継続しつつ、

改善点を盛り込んだ作戦を練り上げ、再び走り出したTくん。

 

コツコツと勉強を積み重ね、学年末テストを迎えました。

 

できることを一つひとつコツコツと!

 

 

 

学年末テストを終えて

 

Tくん「先生、英語のテスト返ってきたよ。」

 

学年末テストが終わって1週間。

いつもより少し早く塾にきたTくんは、そう言って答案を渡してくれました。

 

 

そこには、

前回から20点も点数の上がった答案

がありました!!

 

 

私「うぉぉぉぉおお!やったじゃん!」

 

Tくん「…はい!」

 

 

Tくんは、嬉しさを前面に出すわけではありませんが、それでもマスク越しに喜びがにじみ出ていました😆

 

そのまま彼の答案を確認したところ、これまでの積み重ねが大いに発揮されていました!!

 

 

私「テスト勉強で頑張ったことが、しっかりと本番で出せているね!!」

 

Tくん「はい!やればできるんだなって思いました!」

 

私「うんうん。努力するから成功するんじゃなくて、成功するまで努力する。それを体現したね!」

 

Tくん「はい!!ただ…

 

私「ただ…?」

 

Tくん「自分の答案を見てみたら、細かいミスがあって、もっと点数取れたなって思いました。次に向けては、そういう細かいミスを減らせるよう、普段の演習時から見直しを意識したいです!

 

 

学年末テストの結果に満足することなく、もう次を見据えているTくん。

自ら答案を分析し、次のテストに向けた方針を話してくれるまでに成長したその姿に、頼もしさを覚えました。

 

 

受験に向けて結果を出す必要がある中学3年生のテストでも、Tくんならしっかりと対策して臨めることでしょう。

その彼を塾全体で全力でサポートしたいと思います🔥

 

 

 

 

お子様の定期テスト対策や受験に向けた勉強でご不安なことがある場合は、遠慮なくご相談ください!

 

 


 

<Freewill学習塾 公式LINE@>

友だち追加」でブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ追加してください✨

 

友だち追加