Freewillブログ 中目黒校

2021年10月16日

テスト3週間前のやる気を行動へ!テスト対策プランニング会!

みなさん、こんにちは!中目黒校の鈴木です。

 

公立中学校の生徒さんは、早いもので前期期末試験から約1ヵ月が経とうとしています。

Freewill学習塾でも、テストの振り返りを終え、次回の目標へ向けて予習に取り組んでいます。

 

「目標達成のためには「PDCAサイクル」を回すことが大切だ」

とよく耳にしますが、みなさんはご存知でしょうか。

「P」はPlan(計画)

「D」はDo(実行)

「C」はCheck(評価)

「A」はAction(改善)

以上4つのポイントを意識的に行うことで、

目標に向けた取り組みを改善してくという理論です。

 

この「PDCA」を生徒さんたちが学ぶいい機会となるのが、学校のテストです。

 

今回は次回の試験へ向けた始まりとして重要な「P(計画)」について、

Freewill学習塾中目黒校の取り組みをご紹介します!

 

 

 

一番最初の「P(計画)」できていますか?

「P(計画)」をする上で大切なことがゴールの設定です。

みなさんは次回のテストがいつかご存知でしょうか。

目黒区の公立中学校の多くが11月9日以降に後期中間試験を実施します。

「もう次のテストまで1ヶ月を切ったの!?」

と驚かれた方もいるのではないでしょうか。

 

授業ではテスト3週間前からテスト対策として演習問題に取り組みます。

Freewill学習塾では中学生の多くの生徒さんが英語と数学を受講してくれていますが、

ここで問題となるのが試験は英語と数学だけではないということです。

 

試験3週間前、みなさんのお子様は以下のような状況になっていませんか?

3週間前「試験近くなってきたなー。そろそろ勉強しなきゃ。」

2週間前「ついに範囲が出た!英語と数学は塾でやってるけど、それ以外の教科もそろそろやらなきゃ。」

1週間前「やばい…英語と数学の宿題で手一杯で他の教科は手をつけられてないよ…」

 

ここで英語と数学だけでなく、他の教科もバランスよく取り組む上で、ポイントとなるのが「P(計画)」です。

試験3週間前、多くの生徒さんが試験を意識し始め、

「試験勉強をしなければ!」という気持ちは持ってくれています。

しかし、何をやるか決まっていないためその気持ちがなかなか行動に結びつけられないということが多くあります。

この試験勉強へのやる気が芽生えるタイミングに、

やるべきことを明確にする「P(計画)」を行うことで、

やる気を行動に繋げやすくなります。

 

 

 

テスト対策プランニング会を実施します!

中目黒校では生徒さんのやる気を行動へつなぐため「テスト対策プランニング会」を行います🎉

 

テスト対策プランニング会では以下の3ステップを行います!

①テスト範囲を予想

②終わらせる期日を決める

③残りのページ数と期日までの日数を割って1日当たりのページ数を計算

 

前回のテスト対策プランニング会の様子です。

 

 

このようにどの教材を1日どのくらいやるべきなのか書きだした後に、手帳に書き込んでいきます。

 

 

 

このプランニング会ではいつも授業を受けている英語や数学に加えて、

その他の教科もどのようにテスト勉強に取り組めばよいのか1日1日の計画を立てていきます。

 

テスト3週間前はテスト範囲がまだ配布されておらず、

生徒さんだけでは計画が立てづらいことがあります。

そこで、このプランニング会では

各中学校の例年の試験範囲や学校の進度状況を含め我々がテスト範囲を予想し、

テスト3週間前からテスト勉強をスタートできる準備をお手伝いいたします✍

 

プランニング会では、テストへ向けた計画を立て、生徒さんのやる気を行動につなげるだけでなく、

生徒さんが計画を他者(我々講師)と共有し、

プランニング会後も我々講師と進捗を確認することにより、

生徒さんのモチベーションを維持することも目的としています。

 

学年の後半となり、復習範囲も多くなる後期中間試験ですが、

ぜひテスト対策プランニング会を活用して、

テスト前に自信をつけて試験本番に臨みましょう💪

(中目黒校での「テスト対策プランニング会」の詳しい日程は、後日ご連絡いたします。)

 

 

 


<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加してください✨

友だち追加