みなさんこんにちは!恵比寿校の小原です。
段々と肌寒い日が増えてきていますね🍃
体調を崩しやすくもなるので、ぜひお体を大事にお過ごしくださいませ。
さて、年間の中でもこの時期は特に、生活や学習がダラけてしまう頃かと思います。
例えば、お子様がついつい宿題をやり忘れてしまったり、
時間を守れず遅刻をしてしまっている、というようなご相談も出てきています。
そこで、そのようなお悩みをもつ生徒さんや保護者様に、
メリハリをつけることで学習を楽しんでいる
Freewill学習塾の生徒さんの様子をご紹介いたします!
姿勢の改善から、授業の楽しさへ!
恵比寿校に通塾するY君は、今年度入塾してくれた小学生の生徒さんで、
とても明るく何事にも前向きな性格です。

理科実験教室でのY君の様子
しかし、入塾してしばらくは遅刻をしてしまったり、
宿題を忘れてしまったりと、学習のリズムを整えることに苦戦をしていました。
そんな中、ある授業でYくんとこんな会話をしました。
小原「Yくん、今姿勢良くないね。自分で気づいてる?」
Yくん「あ、気づきませんでした。」
小原「姿勢が良くないと疲れて体にも良くないから、
気をつけてみて!あ、今の姿勢最高!」
Yくん「イェーイ✌️」
何気ない会話の一幕ですが、その後保護者様とその件について電話でお話したところ、
「家では、先生から授業で良くないところを教えてくれたあとに
良いところを褒めてくれるので、メリハリがついて授業が楽しいと言っています!」
とおっしゃっていただきました。
メリハリがつくと勉強が楽しい
この後も、Yくんとは一緒に楽しく授業するだけでなく、
時間に対する意識の緩みや宿題忘れについて指摘すると同時に、
その中でもすぐに変わった良い点や、
すでにできている良い点を承認していくような
前向きなやりとりを行っていきました。

姿勢良く集中している様子✨
やがて、Y君は授業時間に必ず間に合うようになり、
宿題もしっかりとやってくるようになりました!
ちなみに、どうして時間が守れる様になったのかを
Yくん本人に聞いてみたところ、
「塾に来る前に毎回遊んでいた公園の中で、
ちゃんと時計を見る様になったからですね」
明らかに、意識が変わっていますね!
授業が楽しい
→改善点も直せるようなポジティブな気持ちになる
→改善点が直り褒められる
→さらに授業が楽しい
という好循環になっているようです。
生活が一定のリズムになってくると、
どうしても、できていないことについつい目が向きがちになります。
しかし、すぐに変わったこと、すでにできていることに着目し、
それを認めてあげることで、
良いことを続けたくなるポジティブな気持ちになり、
改善点にも前向きに取り組めるようになります。
こうして本人が変化すると、さらに褒められるような状態になり、
授業が楽しくなってくるのです。

楽しく通塾してくれています!
Freewill学習塾では、このように授業を通してメリハリをつけた指導を行なっています。
Y君の他にも、学習が楽しくなったという生徒さんが多数!
ぜひ、気になる方は、Freewill学習塾にご相談やご連絡をくださいね!
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください✨
