ここんにちは😀
恵比寿・世田谷校の金野です!
高校受験が間近に迫ってきましたが、
受験勉強を通じて生徒さんが大きく成長していくのを感じています。
・自分から質問に来るようになった子
・間違えた問題を、必ずできるまで解き直すようになった子
・学習時間が格段に増えた子
など形は様々ですが、みんな夏休み前とは大違いです。
この1年を通じて全員が成長している姿が何とも頼もしいです✨
さて、本日は2月27日〜2月29日にかけて行われる
「新高1ガイダンス開催」のお知らせです💡
新高1ガイダンスとは
「Freewill学習塾 大学受験専門 高校部」の講師が
・高校の授業について
・一番最初のテストへの対策
・大学入試の仕組み
についてお話しします💡
高校入試前に、「高校生活」の話をするのは少し気が早いと思うかもしれません。
しかし、今の段階から「高校生活」について知っておくことは
非常に重要なことなんです🌟
合格が発表された直後、生徒さんに起こりうる変化
高校入試に向けて死力を尽くした生徒さんたち。
晴れて合格し、高校に入学します🌸
しかし、必死に頑張って入った高校生活のスタートにも関わらず、
恐ろしいことに、ここでほとんどの生徒さんたちの
勉強時間は半分以下になります。
入試の直後は、緊張から開放され羽を伸ばす期間🍀
そこで少しの期間勉強から気持ちが離れるのは仕方がないと思います。
ただ、何も対策をしておかないと
春休みの間も勉強をする習慣が戻らず、
せっかく身につけた良い学習習慣を失った状態で
高校生活がスタートしてしまいます😨
このガイダンスでは
それがいかに恐ろしいことなのかをお伝えします。
高校と中学の違い
高校では、主要科目の数が増えます。
それに伴い、小テスト・提出物の量と範囲も増えます。
さらに定期試験の難易度や範囲も増えるため、これまで以上に
対策期間が必要となります。
こういった違いについても、具体的な事例を用いて説明していきます。
開催日程については以下になります🌟
各校舎によって日程が異なりますので、ご注意ください💡
恵比寿:2月27日(火) 19:30〜20:30
世田谷:2月28日(水) 20:00〜21:00
祐天寺:2月29日(木) 20:00〜21:00
※中目黒校の生徒さんは、恵比寿校か祐天寺校のどちらかに参加となります。
最後に
高校受験という大きな壁を乗り越えたとき、
まずは達成感があると思います。
ただ、そこが人生の最終ゴールではありません。
あくまで高校受験は通過点。
その先にある未来がまた輝かしいもの、
自分が納得のいくものになるよう
先に何が待っているかを知っているかどうか、
そこに向かって目標や計画が立てられるかどうかで
道筋は大きく変わっていきます。
Freewillに通ってくれているみなさんが
より幸せに、今よりもっともっと成長して、
納得のいく人生を送ってもらえるよう
受験だけでなく、
どんな形であれその先もサポートしたいと考えています✨
その第一歩であるガイダンス、ぜひ楽しみにしていてくださいね❗️😁
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください
![友だち追加]( https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)