世田谷校

2019年4月24日

遅刻から見えた成長

こんにちは!

世田谷校の井口です。

 

4月に入りはや1か月弱。

もう目の前にはゴールデンウィークが迫っていますね。

生徒さんたちから

 

「〇〇に行く!」

「□□を買ってもらう!」

 

など、いろいろ楽しい計画を聞いてニコニコさせていただいている毎日です。

精いっぱい楽しいゴールデンウィークを過ごしてほしいと思っております!

学習習慣を保つためのゴールデンウィーク宿題については別の記事をご覧ください!)

 

 

さて、そんな4月末ですが、今日は

 

生徒の成長が見れてうれしかったこと、

それも「遅刻から見えた成長」について

 

を話させてもらおうと思います。

 

 

ある中学1年生のことです。

その生徒さんは小学5年生から塾に通っているのですが、

勉強は教えればよくできる一方で、遅刻や宿題忘れが多く

注意をすることが多かったのです。

しかも注意しても誤りもせずに

「別にいいじゃ~ん」という感じでした。

 

小学生ではよくあることなので

私もしょげずに

同じことを繰り返し言ってきました。

 

特にその生徒さんは理科や算数が好きで、

東京高専などの理系の学校に興味があるようだったので

入塾からの二年間機会を見つけては

 

 

「高専絶対行こうね。機械がたくさんある実験室があったり、

電気回路の勉強とかできるんだよ。いまは小学生の勉強だけど

中学に入るともっとハイレベルになるし、高専の入試問題は

かなり特殊だから、普通に勉強できるレベルじゃだめだよ。

中3になって遅刻とか宿題忘れとかしてたら学力あがらないからな。

人の習慣はすぐ直らないんだから、今から直そうな」

 

 

といったことを言ってきました。

 

そして先日!

 

中学1年生になった、その生徒さんの授業があったのですが

授業が始まってから1分ぐらいしてから

ゼイゼイと息を上げてその生徒さんが教室に入ってきました。

 

「なんて言うんだろう?」

 

とおもって待っていると

 

「すみません・・・!

部活のミーティングが思ったより長引いてしまって・・。

あと・・遅刻しないように次から塾の時間をすこし遅くしたいです。」

 

と言ってくれたのです!

 

 

・遅刻をしないように猛ダッシュで塾にきてくれたこと

・ちゃんと遅刻に対して謝ったこと

・遅刻にちゃんとした理由があること

・その理由を踏まえて今後の対応を考えていること

 

 

などなど、成長が多すぎて、

ちょっと言葉を失ってしまいました・・笑

 

 

もちろんその生徒さんが個人として

成長してくれたことが大きいのですが、

2年間同じことを言い続けてよかったなあ、と

強く思いました。

 

 

 

 

さて、子供の成長はなかなか見えにくいものですし、

私たちが望むようなペースで成長はしてくれないのかもしれません。

しかしそれはその子供の個性ですし、

じっくり待ってあげることが大事だと思います。

あくまで子供も他人。他人をコントロールするなんて不可能です。

できることは相手を信頼し、待つこと、

自分ができることを精いっぱいやることです。

 

「成長した子供たちの姿がこれからも見れるかと思うと、

今年度も一段と楽しくなりそうだな!」

と思わせてくれたちょっとしたひと時でした!!

 

===

「友だち登録」でブログの更新情報や無料の理科実験教室などの
イベント情報をLINEで通知します!

友だち追加