恵比寿校 Freewillブログ

2021年5月27日

定期テスト高得点獲得の秘訣とは?

こんにちは、恵比寿校の小原です。

 

このところ雨の日が続いていますね。

ご家庭での学習の様子はいかがでしょうか。

 

Freewillの生徒さん達も、定期テスト期間真っ最中の学校や、

まさにこれから!という学校が多く、

授業や自習で様子を見ると、一層気が引き締まってきているように感じます。

 

集中して勉強している生徒さんの様子

 

 

また、特に中1や高1の生徒さん達は、

初めての定期テストにどうしても不安を感じてしまいます。

「どうしたら点数が取れますか?」という相談も増えています。

 

 

そこで今回は、昨年度の定期テストで高得点を獲得したKくんに、

高得点獲得の秘訣を聞いてみました!

 

 

 

いつごろから定期テストを意識する?

私「定期テストのどのくらい前からテストを意識した勉強をしてましたか?」

 

K君「1ヶ月前ぐらいですね。」

 

私「なるほど。それはバチッとスイッチが入る感じ?」

 

K君「自分の場合は徐々にスイッチが入りますね。」

 

私「そのきっかけは誰かから『そろそろだね』って声をかけられたりとか?」

 

K君「親や先生に言われることもありますが、どちらかというと自分で意識し始めることが多いです。」

 

K君の場合は、これまでの定期テストの経験から、1ヶ月前を基準にしているようです。

Freewill学習塾では、約3週間前からテスト対策授業に入りますが、

それよりも前に自習を始める生徒さんもいます

 

 

集中力を維持する工夫とは?

私「実際に勉強に向かい始めても、なかなか集中力が維持できない生徒さんも多いかと思います。

K君はどうやって集中力を維持していますか?」

 

K君「僕はもともと一回集中したら結構維持できるタイプなんですが、

それでも何時間も勉強するのは辛いです。

なので、時間管理をしてくれるスマホのアプリを使っています。」

 

私「そうなんだ。どんなアプリを使っているの?」

 

K君「25分勉強したら5分休む、といった時間を教えてくれるアプリです。」

 

私「便利だね!スマホもうまく使えば、勉強に役立つアイテムにもなるんだね。」

 

時間や予定の管理は、学習の内容と同じぐらい大切な要素になります。

集中力やモチベーションの維持の仕方は人によって違うので、

自分にあった方法を見つけることが大事ですね!

 

 

 

定期テスト直前の勉強方法とは?

私「定期テスト3日前など直前のタイミングでは、

一ヶ月前とは勉強方法が変わってきますよね。

どういう勉強をしましたか?」

 

K君「僕は、暗記系と計算系に分けて勉強方法を変えました。

暗記系は赤シートを使って何周も練習しました。

それと、計算系は学校のワークなどの比較的簡単な問題を何周も解くようにして、

勘が鈍らないようにしていました。

どちらも、とにかく何周もすることを意識しました。」

 

私「なるほど。量をこなすための工夫をしているんですね!

ちなみに、今の自分の課題点はどんなところだと思いますか?」

 

K君「そうですね、応用問題についてはまだ自分の中で課題点なので、

今後は直前期に応用問題をどう回すか考えています。」

 

私「自分で課題点が見えていて素晴らしいですね!次回の定期テストも期待しています!」

 

テスト期間はカバンに赤シートや学校のワークを常に持ち歩くことで、

スキマ時間に確認をすることができます。

これらの準備も、あらかじめ戦略を決めておかないとできないことですよね。

そういった戦略は、Freewillの先生と一緒に考えることもできます。

 

 

もうすぐ一年間の中でも特に重要な最初の定期テスト

なんとなく不安を抱える生徒さんや保護者様はいつでもご連絡くださいね!

 


<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加してください

友だち追加