こんにちは!
高校部の南です。
2月も半ばになり、高校3年生の私立入試も大詰めとなっています。
入試を全て終えた生徒さんも多く、自習にくる3年生も少なくなりました。
「なんだか寂しいなあ」と思う一方で、
1年生が自習に来る光景も多く見れるようになりました!

2人そろって自習にやって来たSくんとYくん。
自習室は高校部に通う生徒さんであれば、どなたでも利用できますので、
「家で勉強しようと思ってもつい寝てしまう・・・」
「家だと誘惑に負けて、スマホやゲームを先にしてしまう・・」
という生徒さんは、ぜひ自習をしに来てください!
やらなければいけない環境を自ら作ることも大事ですよ😊
授業が無い日でも、もちろんOKです!
勉強習慣を身に着けるためにも、わからない問題を先生に聞くためにも
フリーウィルでの自習は非常に効果的です👌
今年度最後の「英単語合宿」を開催します!
さて、本題となりますが、
2月21日(月)~23日(水)に英単語合宿を開催します!
今回が今年度最後の英単語合宿となります。

昨年11月の英単語合宿の様子です。黙々と英単語に向き合います!
英語は文理選択を問わず、大学受験では必須となる科目です。
その英語の勉強方法でまず一番にやらなければいけないのが
「英単語を覚える」というもの。
・・・皆さんはこの英単語を覚えるという勉強は好きでしょうか?
英語を苦手とする生徒さんの多くは、
英単語を覚えるのが嫌い😢
そもそも、単語帳を開く気になれない😭
そんな悩みを抱えているはずです。
「英単語を覚える」というのは100%暗記です。
言ってしまえば地味で単純な作業です。
そんな英単語学習への苦手意識を克服するためにも、
英単語合宿を利用してほしいと思います!
英単語合宿で得られる達成感!
普段私が面談をしているKくんは英単語学習が少し苦手です。
高校部では週に1度、先週までの進捗確認と次の1週間の学習計画を立てる「週間面談」をしているのですが、
その際に行っている英単語テストで、Kくんは連続して不合格になってしまいました💦
英単語の勉強について聞いてみたところ、
Kくん「通学中の電車内で単語帳を開いてはいるものの、
人が多くて集中して覚えられない。」
とのこと。
そこで私は、
2時間ガッツリ集中して勉強できる英単語合宿
の参加を勧めました!

今年1月開催の英単語合宿でのK君の様子です。
25分間の暗記タイム(50単語)→7分間のテストというタームを3回繰り返しました。
英単語合宿終了後、Kくんに感想を聞いてみました。
南「英単語合宿はどうだった?」
Kくん「そうですね、まずは時間があっという間でした。
すごい集中できて、単語が頭に入ってきやすかったです。」
南「それはいいことだね。電車の中で勉強するより良かったかな?」
Kくん「普段の電車内での勉強は、疲れてる状態でやらされている感じだったので、
英単語合宿のように一度にガッツリ勉強する方が良かったです!」
南「Kくんはこの勉強法が合ってるかもね!電車内では英単語ではなく授業の復習をして、
英単語は塾に来て、英単語合宿のやり方で勉強しようか!」
Kくん「そうします!何よりこんなに英単語が覚えられて嬉しいです!
ありがとうございました!」
そう言ってKくんは、2時間英単語を集中して覚えた達成感を得て、
自信満々の表情で帰っていきました😃
この英単語合宿で得られた達成感や、たくさんの単語を覚えられたという経験こそが、
英単語への苦手意識を無くし、英語攻略の突破口となるはずです!
2月 英単語合宿 詳細
以下、詳細となります!

定員は10名ほどを予定しています!1日の参加からでも構いませんよ👍
英単語合宿は高校部(恵比寿校2階)に通う生徒さんだけでなく、
高校生であれば、どの校舎の生徒さんでも参加できます!
英単語の勉強が疎かになってると思う生徒さんや、
今まで英単語合宿に参加してこなかった生徒さんも、
まずは参加するという、はじめの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか✨
今回のブログは以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください✨
