こんにちは!
中目黒校の跡地です。
10月に入り本格的に衣替えの時期ですね🍃
私が通勤で毎日通る並木道も衣替えして葉の色が変わり、
落ち葉も目立ってきました🍁
その並木道を近辺の学校に通う生徒さんや、
近所の方が掃除する姿を見かけることもよくあります✨
そしてその姿を見ていると、何とも清々しい気持ちをもらえ、
通勤が何だか爽やかになる感じがします😊
そんなプラスの気持ちを与えてくれる掃除。
実はFreewill学習塾でとても大切にしていることの1つでもあります👍
その中でも「トイレ掃除」✨
トイレ掃除をすることで良い空気が舞い込んでくるという話もあるくらいで、
私たちもとても大切にしています!
▲Freewill学習塾のトイレはいつでもピカピカ✨
遊び心が持てるように壁紙にも工夫しています!
凡事徹底
イエローハットの創業者、
鍵山秀三郎さんは、
「凡事徹底」という信念のもと、
掃除を大切にしていることは有名です。
”掃除で人生が変わる”とも話しており、
100人規模のトイレ掃除研修まで行っています。
▲鍵山さんの著書「凡事徹底」。
今回のブログを書くにあたって読み返しましたが、
「平凡を非凡に努める」は改めて胸に刻みます!
私も学生時代は掃除を真面目にやる方で、
綺麗になる達成感を楽しいと思う人間でした。
ただ毎回キチッと全力でやっていたかというとそうではなく、
年度末の大掃除や、
イベント毎での掃除等、
特別な何かがないと全力は出していなかった気がします。
簡単なこと、単純なこと、でも、
単調なことに手を抜かず、
極めていくというのはとても大変なことです。
その習慣をつけてくれたのが、
Freewill学習塾でした。
「気づく人間」になる
Freewill学習塾では、
全ての教室で毎日、
時間を決めて掃除を行っています。
▲毎日掃除から1日が始まります。
”全体的に綺麗に”ではなく、
1つの場所を決めて徹底的に綺麗にします!
掃除をする目的は
「気づく人間」になる
ためです。
掃除をする際に一番大切なポイントは
教室に来てくれる人のことをイメージすること。
教室に通ってくれている生徒さん、
面談等にお越し下さる保護者の皆様が、
「スッキリしていて気持ちよい空間だなあ。また来たいなあ」
と思ってくださるように、
日々、掃除に取り組んでいます。
このことを念頭に入れると、
「自分が教室を訪れる側だったら、
教室に来た時にどう思うだろうか」
という客観的な視点に立つことができます。
この視点をもつことで、
ただ単に清掃が義務付けられているから清掃をするという状態ではなく
教室に来てくれる方を喜ばせるためという目的意識をもって
清掃に取り組むことができるのです。
▲清掃する場所は社員同士毎日話し合って決めています。
汗をかくくらい徹底的に汚れを落とします!✨
また、床を磨いていると、
「玄関の床だけでなく周りの壁の汚れも目立つな」
と気づかなかった部分に気づくことが増えてきて
改善点を見つける習慣も身につきます。
日々の掃除を通して、
このような視点に立つことができれば、
掃除をするという枠にとどまらず、
人間関係においても、
相手が喜んでくれることが何かということを考えて
コミュニケーションを取れるようになります。
つまり、「気づく人間」になれる、ということです💡
最近でも、
ワールドカップの試合後に清掃をする日本人が話題になりましたが、
日本の掃除はもはや文化と言って良いかもしれません。
技術の進歩や価値観の変化に伴って、
自分の手を動かして掃除をする、
という場面が少なくなるということもあるかもしれませんが、
実は掃除をすることで自分磨きもできるものだなと
私は感じています✨
もしご家庭でも機会があれば、
お子様と一緒に清掃活動に取り組んでみてください😄
講師一同、
これからも毎日の掃除を通して、
「気づく人間」になれるように日々取り組んでまいりますので
今後ともよろしくお願いします🍀
最後まで読んでいただきありがとうございました!
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください✨