Freewillからのお知らせ 恵比寿校 世田谷校 Freewillブログ 中目黒校

2020年10月12日

第2回 理科実験教室のお知らせ

みなさん、こんにちは。

恵比寿校の福田です❗

 

「寒いな〜」と感じる日が増えてきたので、

温野菜を食べたいと思ってシリコンスチーマーを買いました。

初めは火の通りやすいキャベツを中心に調理をしていたところ、

別の野菜も試してみようと思いました。

ブロッコリーを試してみたら、

レンジの調理時間を多めにしたのに固くて美味しくありませんでした。

時間をもっと多く設定したり、

水分の多い野菜と一緒に調理したりと試行錯誤の日々です。

 

さて、今回は試行錯誤に関係するお話です。

 

 

10月14日 第2回 理科実験教室を開催します

 

今年度、2回目となる理科実験教室は

「くるくるモーター」

です!

 

 

身のまわりにあるいろいろな家電にはモーターが使われています。

みなさんが大好きなテレビゲームのコントローラーが振動するのも

中にモーターが入っているからです。

 

今回の理科実験教室は

自分でモーターを作って仕組みを考えてみよう!

という企画です。

 

モーターの部品は何か?

どんな形がいいのか?

速く回転させるにはどうしたらいいのか?

 

実験に参加した生徒さんが、モーター作りを楽しみながら

このような疑問を持ち、試行錯誤してくれたらいいなと思います。

 

 

 

高校入試にも出題されるモーターが動く原理

 

理科実験教室の一番の目的は

楽しい体験を通して身近にある様々なことに興味を持つこと、

つまり、知的好奇心を刺激することです。

 

普段から「なぜ」「どうして」という疑問が持てれば、

自然と学習に対して前向きになります。

 

 

実はモーターが回転する原理は

中学2年生で扱う内容です。

そして実際に都立入試にも以下のように出題されました。

 

 

2018年度の都立入試で出題されました。気になった方は挑戦してみてください。

 

 

モーターについて興味をもち調べてみると、

自然とこの問題も解けるようになるかもしれません。

 

また、今は難しくても、自分で調べたことはよく覚えているものです。

 

中学生になった時に

「あの時のモーターの原理はこう言うことだったのか!」

と授業が理解しやすくなるでしょう。

 

理科実験教室に参加してくれた生徒さんたちには

実験手順と簡単な原理を記したプリントをお配りしています。

生徒さんにとって、原理を自分で調べるきっかけや、理解の助けになります。

 

 

 

私たちは、参加した生徒さんたちが

楽しい、面白いと感じて、

理科が好きになってくれたらいいなと思い準備しています。

 

 

 

理科実験教室のお申し込みはこちらから可能です。

 

 

小学生のみなさん、ぜひ理科実験教室に参加してください。

ご参加お待ちしています😆✨

 

 


 

<Freewill学習塾 公式LINE@>

友だち追加」でブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ追加してください✨

 

友だち追加