大学受験専門個別指導

2018年10月23日

センター試験まであと残りわずか!

こんにちは!

高校部の信重です😊

 

気が付けば今年も残すところあと2ヶ月ほどになりましたね。

そして、すでにもう

センター試験まで90日(3ヶ月)を切っています😲

 

高3生の子たちの緊張感が日に日に増しているのを感じます。

「段々、受験が現実味を帯びてきた。」

「もっと時間が欲しい・・・」

こういった声を最近よく耳にするようになりました。

 

ここから先は1日1日の勉強に対しての意識付けが非常に大切です☝️

では、その意識付けはどのようにすればいいのでしょうか。

 

 

私は時々勉強している生徒にこのような質問をします📝

「今日はどこまでやるの?」

「あと1時間でどこまで進める?」

 

ただ漠然と勉強をするのではなく、短時間であっても

目標を設定することを意識してもらいたいと思い

このような質問をしています🌟

 

なぜ目標を設定してもらいたいのでしょうか?

 

それは・・・

仮に「1時間で4ページ進める」と目標を決めて勉強をしたとします。

しかし、実際に進めてみたら半分の2ページしか進められなかった、

というようなことをみなさんは経験したことはありませんか?

 

自分が決めた4ページができなかったこと、

そのこと自体は何も悪いことではありません。

 

ただ、そこで何も考えずに同じことを繰り返し続けるのは

なんだか成長を感じませんよね😟

 

大切なのはできなかったという事実が目の前にある時に

「自分が決めた目標が達成できなかったのはなぜだろう?」と

振り返ることです。

 

その振り返りにより、例えばこんな反省点が出てきます。

 

「よくよく考えたら、スマホをいじりながら勉強していたな。

やっぱりスマホをいじりながら勉強をすると効率が落ちるから、

やると決めたことが終わってからスマホの中身をチェックしよう」

 

「知らない単語を思い出そうとして時間を使いすぎたな。

知らない単語がある場合は時間をかけずにとばして、

丸付けの時にしっかりとチェックを入れて覚え直そう」

 

できなかったことはそのままにせず、振り返りをします。

これを繰り返すことにより、目標を達成するための行動改善をし続けることができます✨

 

ただ漠然と勉強をすることと比べて、大きな違いだと思いませんか?😊

 

この考え方を使うと段々と作業効率も上がってきますし、

なんだか自分の攻略法を考えるゲームのような感覚で

楽しくもなってきます😆🎵

 

シンプルですがとても効果のある方法ですので、

是非とも試してみてくださいね。

 

10月31日はハロウィンですね🎃

教室に掲示しているハロウィンなぞなぞ解けますか?

 
 

 

 

====

「友だち登録」でブログの更新情報や無料の理科実験教室などの
イベント情報をLINEで通知します!

友だち追加