こんにちは!
Freewill学習塾の西川です😄
今年度の夏期講習が終わりました。
本日は、中学生の夏期講習について、
どのような学習をしたのかお伝えします✏️
中学1・2年生は、復習と予習をバランスよく!
1年生や2年生は、勉強と部活動を両立しなければならない人が多いです。
無計画に過ごしていると、部活動に夢中になり、ついつい学習が疎かになってしまいます。
とはいえ、一生懸命に取り組んでいる部活動も応援したいものです📣
Freewill学習塾では、限られた時間のなかで効率よく復習・予習をするカリキュラムを準備しています。
秋頃になると、学校の授業のスピードやレベルがあがり、ついていけなくなる生徒さんが増えます。
特に「英語」や「数学」といった積み上げ型の教科では、その傾向が顕著です。
夏休み前に学習したことの理解が疎かになっていると、授業がどんどんわからなくなります。
そこで、夏休み中には、しっかりと既習範囲の復習を行います。
短時間集中!分からないことがあれば、いつでも先生に確認できます。
そして、復習が一段落したあとは、夏休み明けの学校の授業にむけた予習をします。
予習が進むと学校の授業が聞きやすくなり、学習がスムーズに進むようになるため、
長期休暇中に予習を進めておくことをお勧めしています✨
中学3年生は自習する力が鍵
高校受験を控えた中学3年生は、ただ夏期講習の授業を受けるだけでは、
受験時に必要な学力を伸ばすことはできません。
中学1・2年生で学習してきた範囲を、自分自身で総復習していく力が必要となります。
そこでFreewill学習塾のオリジナル教材『スタンダード』を使い、
毎日コツコツと自学自習によって復習を進めてもらいました。
(『スタンダード』についてはこちらの記事で詳しく説明しています。)
常に『スタンダード』を横に置いて自習。
どこまで学習が終わったか、一覧表で細かくチェックしています。
受験用教材は、8月10日〜11日に実施された『夏合宿』でも活用しました!
自分でできる範囲は自習で復習を行い、分からないところは授業で先生に教えてもらうことで、
効率よく学習を進めることができる仕組みになっています。
講習授業と自習の相乗効果で学力をぐんぐん伸ばした夏になりました❗️
受験生には理科・社会のフォロー学習
最後に『理社少人数授業』についてもご紹介します。
普段の授業では、一般的に英語や数学を重点的にフォローします。
この2つは、1度苦手になると克服するのに時間がかかる教科だからです。
そのため受験期には、受講機会の少ない理科・社会が不安になる生徒さんも多いです。
また、近年の都立入試では、理科・社会の難易度が以前に比べて高くなっている傾向にあります。
そこで各教室では講習期間中に『理社少人数授業』という少人数クラスを設置しています。
毎回の小テスト・授業・宿題を通し、理科・社会の理解を進めるためのクラスです。
授業始めに小テストをしている様子です。
合格基準があり、不合格の場合は再テストで合格するまで面倒を見ます。
理社少人数授業は、前期と後期の2つのタームに分かれています。
前期は受験にむけた復習ベースの授業です。
後期は夏休み明けの定期テストに向けた対策授業を行います。
入試を攻略するにはより多くの内申点を取ることが不可欠ですので、
定期テスト対策も疎かにせずフォローしています。
小規模なクラス設定なので、一番後ろの生徒まで先生の目が届きます。
中目黒校ではオンラインで少人数授業を行いました。
必ずカメラをオンにして手元を映してもらうので、全員集中して取り組んでいます。
9月からも一緒にがんばりましょう!
今回は、中学生の講習の様子をお伝えしました。
学習で大切なことは「いま何の勉強をしているか」を意識することです。
この授業は、すでに習った単元の復習なのか、それとも休み明けの授業に向けた予習なのか。
高校受験に向けた勉強なのか、それとも次の定期試験に出る範囲なのか。
解けるかどうかを確認するだけで良いのか、それとも夏休み中に必ず頭に入れなければならないのか。
塾の先生に指示された問題をなんとなく解き進めるのではなく、
なぜ自分は今この問題を解いているのか、目的を明確にしてから取り組みましょう。
もちろん、その目的が分からなければ、遠慮なく先生に確認をしてください。
目的を意識することで、定期テスト・高校受験どちらも、
理想の結果につながっていく可能性が高まります✨
9月からの学習も、Freewill学習塾で一緒にがんばりましょう💪❗️
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください✨