こんにちは😀
恵比寿・世田谷校の金野です!
以前プログラマーとして仕事をしていた時の話なのですが
最近のアプリやゲームのUI(ユーザーインターフェース)は、
昔のものに比べてかなり洗練されてきているなと痛感しました。
ユーザーにより多くの時間を消費してもらうために、
ユーザーの感じる不便さを軽減すべく相当な研究がなされている
のだと思います。
実はこれ、勉強にも通じるところがあるんです❗️
「まず最初の5分やってみよう」など、
巷でよく耳にするスモールステップの方法に加えて、
今回ご紹介する方法をかけ合わせることで
勉強を始めるまでの障害を限りなく小さくすることができます💡
今回は、そのスモールステップ戦略で勉強嫌いを克服し、
大きな成長を見せてくれた生徒さんについてご紹介します✨
英語がきらいなKくん
今回紹介するKくんは、現在中学3年生です。
得意教科は数学、苦手教科は英語でした。
英語に対する苦手意識は中学1年生のころからあったそうで
「単語」「文法」の二重苦に悩んでいました。
本格的に受験勉強がスタート!のはずが…
6月から受験用教材と「スタンダード」が配布され、
受験勉強が本格化しました。
その中でも、やはりKくんが苦戦していたのは英語です。
そして、ただでさえ英語に苦戦しつつ、
他の科目も同時に進める必要があったため
量が多すぎて当時のKくんは本当にキツそうでした。
そこからは苦悩の日々が続きました。
「やらなければいけないのはわかっている」
「でも・・・英語が分からなすぎてやる気がでない」
と悪循環が続き、
勉強に対する姿勢もかなり後ろ向きになってしまっていました。
スモールステップ+α
Kくんと、夏明けに生徒面談を行いました。
「やらなければいけない」という焦りと、
「できない・わからない」という絶望感を、なんとか取り除くべく、
通常の受験生とはやり方を変える判断をしました。
まず、「やること・やる量」を最小限に絞りました。
・英単語
・理科と社会の基礎
の大きく分けて2つです。
自信を失いかけていたKくんでも、
「このくらいならやれそう」
と、少し前向きになってくれました。
更に計画表を一緒に作成し、
いつでもやることが明確になるようサポートも行いました。
スモールステップ&計画表の組み合わせで、
勉強へのハードルを極限まで下げました。
後は、Kくんが最初の一歩を踏み出せるかにかかっています。
変化の兆候
面談から2日後、Kくんが校舎に来てくれたときに進捗を確認すると、
しっかりと進めることができていました🎊
自習が全くできていなかった状態から、かなりの進歩です🙌
金野「すごいじゃん!しっかりできてるね!」
Kくん「まぁ、このくらいシンプルならできそうです」
と、少し笑顔も見えました😊
最初の一歩を踏み出せたことで、
Kくんは見違えるように成長していきました。
しばらく経ってから計画表を見せてもらったところ、
私が作成していない
「復習欄」を自発的に作っていたのを目にした時には
嬉しい驚きの気持ちが溢れました✨
また、土日の入試特訓のあとでも
「まだ時間があるなら、金野スタンダードやっていこうかな」
と、1日勉強した後でもルーティンを継続しようと
自分から勉強を始めていました🌟
(私と一緒に決めたので、金野スタンダードという名前になったそうです笑)
成長は得点にも現れ始め…
ルーティンを継続し自信がついてくると、
勉強に対する取り組み方が本当に前向きになりました。
授業がない日でも自習しに来る回数が増え、
質問も積極的にしに来てくれるようになりました。
こういった姿勢の変化は、着実に点数にも現れ始めています。
7月の模試と、12月の模試を比べると、
約100点も得点が伸びたのです!!
結果がついてきているのは、
あくまでも勉強への取り組み方が変わり
コツコツやるべきことを継続できたからだと思います。
受験まで残り期間が少なくなってきました。
更に一皮むけて成長していけるように、
引き続き全力でサポートしていきます!💪
最後に
勉強嫌いになってしまう理由は様々ですが
「勉強を始めるまでの心理的ハードルを下げること」
が1つの解決策になると思います。
そのために
・やることを最小限に絞る
・迷わないように明確にする
の2点が非常に大切です。
今後も、全ての受験生が最後の最後まで全力で走り抜けられるよう、
迷いを取り除き、やるべきことを明確にして突き進めるよう、
サポートしていきます🔥
<Freewill学習塾 公式LINE@>
ブログの更新情報や無料イベント情報をLINEで通知します!
みなさん、ぜひ「友だち追加」してください